新潟市の税務会計は新潟の税理士、会計事務所にご相談ください!
高品質で低価格、腰の低い柔軟な税理士が対応!確定申告や起業支援、会社設立、資金調達(融資、補助金、助成金等)もお任せください!
営業時間 | 平日9:00〜17:30 ※夜間対応可 (要予約) |
---|
アクセス | ◎女池ICから車で4分 ◎東三条駅から車で5分 |
---|
新型コロナウイルスの影響で、世間ではテレワークの動きが拡大しています。
オンライン会議ツールやチャット型コミュニケーションツールの発達も相まって、多くの業種・職種でリモートワークが可能になりました。
しかしながら経理部門はいかがでしょう?
経理部門の業務は請求書の発行や現金の管理、経費の精算など出社しなければできないものが多く、なかなか在宅での勤務はできないと思っていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。
しかし、経理がリモートではできない仕事かというと、答えはNOです!
本記事では、経理をリモート化する際のポイントについてお伝えします。
まず、在宅勤務で経理を行うとどんないいことがあるのかをお伝えしますね。
経理のリモート化には大きく2つのメリットがあると考えます。
1つは「経理の人件費削減」
もう1つは「経理を経営に生かしやすくなる」というものです。
経理部門は会社にとって必要な部門ですが、直接売上に関与しないため、かかる費用を抑えたいと考えていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。
経理をリモートで行うためには「クラウド会計ソフト」が欠かせない要素の1つですが、このクラウドソフトが業務の効率化・経理の人件費削減に一役買ってくれるのです。
詳細は後述しますが、クラウド会計ソフトには、口座連携や請求書作成など、業務を効率化するための機能が備わっていることが多いです。
それらの機能を駆使することで、人間がコツコツ作業していたものが自動的に処理できるようになるため、経理の人員を減らすことが可能なり、人件費の削減につなげることもできますし、余剰人員を営業などのより生産的な部署へ配置することもできるようになります。
また、クラウド会計ソフトの良い点はいつでもどこでも会社の会計にアクセスできるということです。
つまり、社長がリアルタイムで会社の状況を把握できるようになるのです。
現在経理に関わることが少ない社長さんであれば、一定の期間ごとの試算表や決算報告書以外では会社の状況を把握できないという方も少なくないと思います。
ですがいつでもどこでも会社の状況を見ることができれば、会社に関する決断をする際にタイムリーに会社の財務状況を確認し、経営に反映することができるのです。
上記で挙げた以外にも経理のリモート化には多くのメリットがありますので、導入を迷っている方にはぜひもう一度検討していただければと思います。
それぞれもう少し詳しくご説明しますね。
交際費や消耗品、交通費など会社の外で使用する経費について、その都度領収書の原本を経理担当者に渡していては担当者のリモートワークは難しいでしょう。
領収書の原本は保管が義務付けられていますが、経費を会計に上げる際には必要ありません。経費の使用者は、経理担当者にその都度領収書を写真やデータで共有しましょう。
経理担当者はデータを確認するだけで作業ができるため、リモートでの仕事が可能になります。
従業員が経費を立て替えた場合は、給与と一緒に精算すれば問題ありません。金額が大きい場合、立替が難しい場合のみ個別で対応しましょう。
また、クラウドソフトはだれでも処理が可能です。
経理の人数を減らしたい場合や負担が大きいと感じる場合は、ソフトの領収書読み取り機能などを利用して、経費使用者が直接会計に反映させることで経理担当者の手間を省くことができます。
データで受け取り、処理が完了している領収書であっても、原本の保管は必須です!出社時にまとめて受け取る、定期的に郵送で回収するなどして、必ず原本を保管するようにしましょう!
経費の処理がネットでできるようになっても、請求書や領収書を書面で送る場合、経理担当者はやはり出社から逃れることはできません。また、数が多くなれば紙代やインク代も膨らみます。
取引先に許可を得る必要はありますが、データで送ることが可能な場合は請求書・領収書はなるべく紙を使用しないようにしましょう。
また、請求書を受け取る場合もデータで受け取ることができれば紙の請求書を処理するための出社は必要なくなります。データで受け取り、どこにいても処理できるようにしましょう。
ただし請求書を受け取った場合は紙での保存も必要になりますので、ポイント1同様に定期的にまとめて処理する必要はあるでしょう。
取引先から紙で請求書がほしいと言われた場合、請求書の送付代行サービスを利用するのもおすすめです!請求書のデータと郵送先をweb上に登録するだけで印刷~郵送まで代行してくれるので、出社することなく請求書を紙で発行することができます。
また、クラウド会計ソフトの中には、請求書の作成からすべて代行してくれるサービスもあるので、予算や枚数に応じて利用してみてください。切手代を合わせても1通100円程度から利用が可能です。
経理をリモートで行う上で、クラウド会計ソフトの利用はおすすめです。
リモートで経理を行うためには、いつでもどこでも会社の会計にアクセスできるということが必須条件になります。クラウドソフトであれば、対応しているデバイスさえあれば利用できるので、上記ポイント1.2のように取引をタイムリーに会計に反映することが可能です。
また、ソフトによっては、銀行口座やクレジットカードと連携すると自動で仕分けしてくれる機能や、レシートを読み取って仕分け処理をしてくれる機能があります。
これらを使用することで、経理担当者は入力内容の確認をするだけで済むようになるので効率的です。
どうしてもクラウドソフトを利用できない、利用したくない場合は、使用中の会計ソフトがインストールされているPCに遠隔でもアクセスできるようにしましょう。
自動仕分けの機能は使用できないかもしれませんが、いつでもどこでも確認できるという条件はクリアです!
ネットバンキングやクレジットカードを使用することで得られるメリットはいくつかありますが大きなものとして、「現金の管理が必要なくなること」「銀行へ行く必要がなくなること」が挙げられます。
クレジットカードを利用して決済をする場合、小口現金の管理や日々の細々した精算業務から解放されますし、現金が合わない状況を回避することができます。ポイント3でお話した連携機能を使用すれば支払った経費の計上漏れや金額間違いも防ぐことができるでしょう。
従業員が会社のお金で買い物をすることが多い場合には社員にカードを持たせる方法も良いですね。
また、ネットバンキングを利用することで振り込みや残高の照会がweb上で簡単に済ませることができます。
忙しい中で細々とした取引や通帳記帳のためにわざわざ銀行へ赴くことは効率的とは言えません。ネットバンキングやクレジットカードを利用し、売上の回収・経費は記録に残る方法で行いましょう。
社員が経費を使用する際に、現金ではなくクレジットカードを使用することで、会社のお金を不正に使うといった被害も現金以上に減ることが予想されます。
ただし、きちんと管理されていることが前提になりますのでクレジットカードの管理者やカード決済についての報告などルールを制定しておきましょう。
以上、経理をリモート化するポイントをご紹介しました。
これから在宅勤務を目指す方はもちろんですが、リモートにする予定はないけれど、経理の仕事は効率化させたいと考えている方もぜひ実践してみてくださいね。
当社ではリモート経理・クラウドソフト導入サポートも行っております。
初めての方も大歓迎!腰の低い税理士が、親切丁寧にご説明いたします。
初回のご相談は無料です!
新潟で導入をお考えの方は、お気軽にご相談ください。
お電話でのお問い合わせはこちら
0120-963-270
お気軽にご相談ください!
オンライン対応も可能です!
営業時間:平日9:00〜17:30
◆新潟市オフィス
950-0941 新潟県新潟市中央区女池4-18-18-2F
℡:025-383-8868
◆三条オフィス
955-0055 新潟県三条市塚野目4-15-28
℡:0256-32-5002
ご相談無料(サービス内容・料金)
(新潟県内の方専用窓口)
お気軽にご相談ください!
オンライン対応も可能です!
営業時間:平日9:00〜17:30
◆新潟市オフィス
新潟市中央区女池4-18-18-2F
℡ 025-383-8868
◆三条オフィス
新潟県三条市塚野目4-15-28
℡ 0256-32-5002
◎新潟市、長岡市、その他新潟県内対応!お気軽に当会計事務所にご相談ください!
新潟県新潟市中央区、新潟市北区、新潟市東区、新潟市江南区、新潟市秋葉区、新潟市南区、新潟市西区、新潟市西蒲区、長岡市、三条市、柏崎市、小千谷市、加茂市、十日町市、見附市、魚沼市、南魚沼市、田上町、出雲崎町、湯沢町、津南町、刈羽村、新発田市、村上市、燕市、五泉市、聖篭町、弥彦村、上越市、阿賀町、阿賀野市、長岡市寺泊、長岡市三島、長岡市中之島、長岡市栃尾、長岡市与板、長岡市川口、長岡市和島、長岡市小国、長岡市越路、長岡市山古志、燕三条地域
その他新潟県内
税理士に、お気軽にご相談ください。
当会計事務所では次の会計ソフトに対応しております。
・freee
・マネーフォワードクラウド会計
・JDL
・ミロク情報サービス
・弥生会計
・弥生会計オンライン
・会計王(ソリマチ会計)
・ビズアップ
※freeeの4つ星認定アドバイザーです
※上記以外にも対応ソフトがございますので、お気軽にご相談ください。