新潟市の税務会計は新潟の税理士、会計事務所にご相談ください!
高品質で低価格、腰の低い柔軟な税理士が対応!確定申告や起業支援、会社設立、資金調達(融資、補助金、助成金等)もお任せください!
営業時間 | 平日9:00〜17:30 ※夜間対応可 (要予約) |
---|
アクセス | ◎女池ICから車で4分 ◎東三条駅から車で5分 |
---|
創業融資実行率90%超の資金調達の専門家が、融資を代行サポートいたします!
(直近1年間統計)
※創業融資をご自身で申請した場合、成功率は50~60%と言われています。
融資について心配な点があれば、6名の元銀行員が所属する私達にご相談ください。
『融資を引き出す創業計画書』
資金調達で重要なのが
・経歴や実績
・計画性、事業への本気度
・自己資金
・金融事故の有無など、様々です。
これら表現したものが『創業計画書』です。
表現の仕方により、融資の結果が変わるものです。
ぜひ『融資を引き出す創業計画書』を作り、融資を成功させていただけたらと思います。
心配な点は、お気軽にご相談ください。
お気軽にご相談ください!
ヒアリングを大切に
しています。
営業時間:平日9:00〜17:30
◆新潟市オフィス
950-0941 新潟県新潟市中央区女池4-18-18-2F
℡:025-383-8868
◆三条オフィス
955-0055 新潟県三条市塚野目4-15-28
℡:0256-32-5002
起業当初は事業用資金が必要です。
事業開始後も、設備投資や業績悪化などを理由に、資金が必要となることがあります。
そんな時に有効となるのが、“資金調達”です。
資金調達とは、事業用に必要なお金を集めることであり、その方法は大きく分けて2つあります。
①銀行等の金融機関からの融資
②国や地方自治体からの補助金・助成金
どちらも、すぐに資金を出してくれるという甘いものではなく、銀行や国等が納得してくれなければ、資金調達ができません。
納得してもらうためには十分な知識と、対策ができる経験が必要です。
資金調達のうち、融資についてお話いたします。
起業をする際受ける事業用融資を『創業融資』と言いますが、創業融資は税理士等の専門家を通じて申請したほうが、自身で申請するよりメリットが大きいです!
そのメリットとは?
などの理由が挙げられます。
残念ながら融資の審査に落ちてしまった場合、再度申請するには半年程度の期間が必要となります。
起業する時期が決まっているのに、半年待つことはできないと思います。
融資が受けられない条件があるのでしたら諦めが付きますが、本来は融資を受けられるはずなのに、創業計画書の精度が低い、熱意が伝わらなかった、書類不十分等の理由により、融資が実行されなかったとなると、非常に勿体ないです。
これは決して誇張した言い方ではなく、十分にあり得ます。更に一度失敗してしまった場合、再度申請しても適切に修正できなければ結果は同じとなるでしょう。
融資は金融機関(銀行)の選定がとても重要です。
今までの付き合いや、たまたま通帳を持っているという理由だけで、付き合う銀行を選んでいませんか?
実は、金融機関選び方次第で、融資の結果が変わります!詳しくはコチラ
資金調達が上手くいくかどうかは、起業時や資金が不足した時に大きな影響があります。
上手くいかなければ起業できない、又は資金ショートの可能性があります。
これはとても怖いことです。
融資を受けるためには様々な注意点とポイントがあります。
良く調べて、ぜひ税理士などの専門家もご利用いただけたらと思います。
創業は一大事であり、これから融資を受けようと考える多くの人は、以下のような悩みを持ちがちです。
・どの銀行で借りたらいいか分からない…
・できるだけいい金利で借りたい…
・事業計画に自信がない…
・融資制度がよく分からない…
・自己資金をどのくらい準備したらいいか分からない…
このような悩みは、プロに相談すればすぐに解決します!
税理士は税務のプロ、お金のプロです。
分からないことは、知っている人に聞くのが一番の近道です!
当法人は、創業55年以上の大手会計事務所です。長く続いている背景には、お客さまとの深い信頼関係があります。
現在は、年間40件程の融資サポートをさせて頂いており、直近一年の融資実行率は90%超の実績です。
融資を獲得するための一番のポイントは、事業のビジョンを明確に創業計画書に落とし込み、金融機関に伝えることです。
そのためには、社長からのヒアリングが欠かせません。私達は、妥協することなく徹底的にヒアリングし、ビジョンの明確化、計画書への落とし込み、それを漏れなく金融機関にお伝えします。
当法人は、「経営革新等支援機関」の認定を受けており、金利の優遇など、認定支援機関を経由することにより得られるメリットがございます。詳しくはご相談ください。
融資を受けるには、金融機関との面談が必要です。
面談に臨むにあたり、服装や言動などの気を付けるべきポイントをお伝えいたします。
また、面談時に私達が同席することも可能ですし、面談場所を当事務所とすることもできます。(金融機関により不可な場合もございます)
更に必要な場合は、模擬面談にて練習も可能です。
万全の状態で、安心して面談に臨んで頂きます。
よくお客様から「融資が必要だが、いくら借りればいいか分からない」「借りすぎかな?」といったご相談を頂きます。
私達が培った融資のノウハウを基に、融資の適正金額を判定いたします。併せて、金融機関の選定も行います。
お気軽にご相談ください!
ヒアリングを大切に
しています。
営業時間:平日9:00〜17:30
◆新潟市オフィス
950-0941 新潟県新潟市中央区女池4-18-18-2F
℡:025-383-8868
◆三条オフィス
955-0055 新潟県三条市塚野目4-15-28
℡:0256-32-5002
創業融資を税理士に頼む場合、当法人では以下のようなサポートを行います。
融資を獲得するためのポイントは、事業のビジョンを明確に創業計画書に落とし込み、金融機関に伝えることです。そのためには、社長からのヒアリングが大切です。
もし、社長からヒアリングせずに、ありきたりな創業計画書を提出したとします。
金融機関に“熱意”“ビジョン”が伝わらず、間違いなく融資は実行されないでしょう。
私達は、妥協することなく徹底的にヒアリングし、ビジョンを明確化し、計画書へ落とし込みます。
お客様とのヒアリングを基に、融資目線で創業計画書の作成をサポート、代行いたします。
創業計画書では、「動機・目的」「将来の展望(目標)」「仕入計画」「資金計画」「売上予測」「収支計画」「返済計画」等がしっかり書けていなければなりません。審査側の着目ポイントを知り、足りない要素がないかをアドバイスさせていただきます。
創業融資は、申込書と創業計画書があれば申請できます。
しかし確実に融資を受けるためにはそれだけでは足りません。
融資を受けるには、しっかりと返済できる裏付けが必要なため、「資金繰り表」や「損益予測」などの資料を準備できると、融資獲得の確立がグンと高まります。
融資を受けるためには、金融機関の選定もとても大切です。
金融公庫、信用金庫、地銀等、選択肢はたくさんありますが、金融機関の規模やスタンスの違いに合わせて選択することが大切です。
融資は、申請してすぐに受けられるわけではありません。
面談や審査期間のため、ある程度の期間を必要とします。
そのため、いつまでに融資が必要か、しっかりスケジュールを立てて準備を進める必要があります。
やりたい事業を始めるために、実際にいくら必要か把握していますか?
融資を受けようと思ったときに、総額いくら必要なのか、自己資金はどのくらい用意できるのか、融資はどのくらい必要なのか、融資が満額降りない場合はどうするのか…。
予定通りにすべてうまくいくとは限りませんが、そもそもの計画がなければ目標金額も見えてきません。
目標を定めると、そのためにどう動けばいいのかが見えてきます。
資金調達には様々な方法があります。お客様の悩みをひとつずつ減らしていけるよう、サポートさせていただきます。
融資を受ける際には、創業計画書の他、金融機関との面談が必要です。これにより、「お金を貸して良い社長なのか?」が判断されます。
事業計画が実際に実現できるかどうか、人柄やスキルも面談で見られるポイントになります。しっかり対策を行い、事業計画やビジョンなど伝えたいことをしっかり自分の言葉で伝えられるサポートをいたします。
お客様とヒアリングし、しっかりと計画を立てたこと、今後の月次会計顧問として関与していくことを担保に、税理士事務所としての推薦状を発行します。
この推薦状により融資が満額出るわけではありませんが、税務の専門家によるアドバイスを受けて計画を立てたという信頼の裏付けとなります。
貸す側から見れば「しっかりと返済してもらうこと」が第一ですので、信頼はあるに越したことはありません。
◎着手金:3.3万円
◎成功報酬:融資実行額の3.3%
※補助金・助成金については当法人にお問い合わせください。
当法人は、新潟市オフィス、三条オフィスの2か所に事務所を構えています。
資金調達(融資・補助金・助成金)のご相談の際は、お近くの事務所をご指定いただければ幸いです。
新潟市はもちろんのこと、県内全域対応、その他地域の方もお気軽にご相談ください。
【対応エリア一覧】
新潟県新潟市中央区、北区、東区、江南区、秋葉区、南区、西区、西蒲区、新発田市、聖籠町、胎内市、村上市、三条市、燕市、弥彦村、加茂市、田上町、五泉市、見附市、長岡市、出雲崎町、刈羽村、津南町、柏崎市、小千谷市、十日町市、魚沼市、南魚沼市、湯沢町、上越市、阿賀町、阿賀野市、その他県外も対応可
お気軽にご相談ください!
オンライン対応も可能です!
営業時間:平日9:00〜17:30
◆新潟市オフィス
950-0941 新潟県新潟市中央区女池4-18-18-2F
℡:025-383-8868
◆三条オフィス
955-0055 新潟県三条市塚野目4-15-28
℡:0256-32-5002
ご相談無料(サービス内容・料金)
(新潟県内の方専用窓口)
お気軽にご相談ください!
オンライン対応も可能です!
営業時間:平日9:00〜17:30
◆新潟市オフィス
新潟市中央区女池4-18-18-2F
℡ 025-383-8868
◆三条オフィス
新潟県三条市塚野目4-15-28
℡ 0256-32-5002
◎新潟市、長岡市、その他新潟県内対応!お気軽に当会計事務所にご相談ください!
新潟県新潟市中央区、新潟市北区、新潟市東区、新潟市江南区、新潟市秋葉区、新潟市南区、新潟市西区、新潟市西蒲区、長岡市、三条市、柏崎市、小千谷市、加茂市、十日町市、見附市、魚沼市、南魚沼市、田上町、出雲崎町、湯沢町、津南町、刈羽村、新発田市、村上市、燕市、五泉市、聖篭町、弥彦村、上越市、阿賀町、阿賀野市、長岡市寺泊、長岡市三島、長岡市中之島、長岡市栃尾、長岡市与板、長岡市川口、長岡市和島、長岡市小国、長岡市越路、長岡市山古志、燕三条地域
その他新潟県内
税理士に、お気軽にご相談ください。
当会計事務所では次の会計ソフトに対応しております。
・freee
・マネーフォワードクラウド会計
・JDL
・ミロク情報サービス
・弥生会計
・弥生会計オンライン
・会計王(ソリマチ会計)
・ビズアップ
※freeeの4つ星認定アドバイザーです
※上記以外にも対応ソフトがございますので、お気軽にご相談ください。